2012年12月12日
今日はもう1つ(*^_^*)
2012年12月12日
ばら苗入荷
こんばんは☆スタッフゆかっぺです
何日か前に入荷したばら苗・・・まっちぃ先輩に「ブログにのせた?」と聞かれ「最後の方にちょっとだけ・・・」「ブログにのせたらばら好きな人が見てくれるかもよ~」とゆう事でばら苗ご紹介します
大輪四季咲き ¥2800
ピンク・オブ・プリンセス

グレースクイーン

サイレントラブ

¥3800
ローブ・ア・ラ・フランセーズ(半つる 中輪 四季咲き)
フレグランス・オブ・フレグランシズ(オープンカップ咲き大輪)
ラ・マリエ(FL 中輪 四季咲き)
ジャンヌダルク(HT 大輪 四季咲き)
クチュールローズ・チリア(四季咲き)
ローズ・ドランジェ(HT 中輪 四季咲き)

ヴァグレット(FL 中輪 四季咲き)

トットちゃん(シュラブ 大輪 四季咲き)
エバンタイユ・ドール・(HT 中輪 四季咲き)

シュ・シュ(FL 中輪 四季咲き)
イングリッシュアイズ(FL 中輪 四季咲き)

コラーユ ジュレ(半つる 大輪 四季咲き)

全部写真を載せれませんでしたが今在庫があるばら苗を一気に紹介しました

何日か前に入荷したばら苗・・・まっちぃ先輩に「ブログにのせた?」と聞かれ「最後の方にちょっとだけ・・・」「ブログにのせたらばら好きな人が見てくれるかもよ~」とゆう事でばら苗ご紹介します

大輪四季咲き ¥2800
ピンク・オブ・プリンセス
グレースクイーン
サイレントラブ
¥3800
ローブ・ア・ラ・フランセーズ(半つる 中輪 四季咲き)
フレグランス・オブ・フレグランシズ(オープンカップ咲き大輪)
ラ・マリエ(FL 中輪 四季咲き)
ジャンヌダルク(HT 大輪 四季咲き)
クチュールローズ・チリア(四季咲き)
ローズ・ドランジェ(HT 中輪 四季咲き)
ヴァグレット(FL 中輪 四季咲き)
トットちゃん(シュラブ 大輪 四季咲き)
エバンタイユ・ドール・(HT 中輪 四季咲き)
シュ・シュ(FL 中輪 四季咲き)
イングリッシュアイズ(FL 中輪 四季咲き)
コラーユ ジュレ(半つる 大輪 四季咲き)
全部写真を載せれませんでしたが今在庫があるばら苗を一気に紹介しました

2012年11月05日
かわいいの!
こんばんは
ひさしぶりに★TOMOYA★です
朝晩が冷え込むようになり、花の色もくっきりと浮かび上がってくるようになりました
おすすめです

↑ムーランルージュでも、見元さんのビオラでもないONLYビオパン(ビオラとパンジー)です
生産者の喜・喜・緑さんが育種家の「オチアイケイコさん」「カワゴエロカさん」に育種してもらったお花です
固定され、『この種からはこの花が咲く』がふつうだった園芸業界への問いかけなのかなぁ?同じ顔・性質の花がないっていうのは、とっても魅力的だけど選ぶのは大変なんです!一昨日は売り場の前で1時間以上ずっと悩まれてるお客さまもいらっしゃいました。。。『目があったときにときめいたから!』育ててみたい!っていいなぁ
そんなお花がまだあります
シクラメン「グリーンティアラ」

まだまだご紹介したいお花がいっぱいあるけど、近々、またUPします


朝晩が冷え込むようになり、花の色もくっきりと浮かび上がってくるようになりました

おすすめです

↑ムーランルージュでも、見元さんのビオラでもないONLYビオパン(ビオラとパンジー)です



そんなお花がまだあります

シクラメン「グリーンティアラ」

まだまだご紹介したいお花がいっぱいあるけど、近々、またUPします

2012年11月05日
かわいいの!
こんばんは
ひさしぶりに★TOMOYA★です
朝晩が冷え込むようになり、花の色もくっきりと浮かび上がってくるようになりました
おすすめです

↑ムーランルージュでも、見元さんのビオラでもないONLYビオパン(ビオラとパンジー)です
生産者の喜・喜・緑さんが育種家の「オチアイケイコさん」「カワゴエロカさん」に育種してもらったお花です
固定され、『この種からはこの花が咲く』がふつうだった園芸業界への問いかけなのかなぁ?同じ顔・性質の花がないっていうのは、とっても魅力的だけど選ぶのは大変なんです!一昨日は売り場の前で1時間以上ずっと悩まれてるお客さまもいらっしゃいました。。。『目があったときにときめいたから!』育ててみたい!っていいなぁ
そんなお花がまだあります
シクラメン「グリーンティアラ」

まだまだご紹介したいお花がいっぱいあるけど、近々、またUPします


朝晩が冷え込むようになり、花の色もくっきりと浮かび上がってくるようになりました

おすすめです

↑ムーランルージュでも、見元さんのビオラでもないONLYビオパン(ビオラとパンジー)です



そんなお花がまだあります

シクラメン「グリーンティアラ」

まだまだご紹介したいお花がいっぱいあるけど、近々、またUPします

2012年09月11日
喜黄うさぎ
こんばんは☆TOMOYA☆です
今週の金曜日からの売り出しに備えて、いろいろ準備中な今日。。。電話の対応も忙しかったので、木曜日までは夜間準備が続く予定
昨日、予告した「喜黄うさぎ」ですが、とっても綺麗なゴールドリーフのブルーデージーなのです
長野県の「喜喜緑」さんしか生産していない貴重品です
「喜喜緑」さんの育ててくれた苗はとってもがっしりしていて、見た目もよくって、上手に成長してくれます
最近の「スーパーアリッサム」も「ガウラ ピュアホワイト」もそうですが、ひときわ輝いている子たちなので、これからもどんどんご紹介していきますね
↓我が家のグラスファイバー鉢を住処にした「喜黄うさぎ」たちです
妻は最近、花の植え方が変わってきて、いろいろ寄せ植えよりも、鉢と花の調和を目指しているので、かなりシンプルですが「かわいい!」です



昨日、予告した「喜黄うさぎ」ですが、とっても綺麗なゴールドリーフのブルーデージーなのです




↓我が家のグラスファイバー鉢を住処にした「喜黄うさぎ」たちです



2012年09月10日
かわいい花
こんばんは☆TOMOYA☆です
昨日のスーパーアリッサムの画像です↓

そして、今日のタイトルの「かわいい花」はこれ
ペラルゴニウム・ラベンダーラス 多年草でほんとかわいい花です。葉っぱも動きのある枝もすべてがかわいい

ガウラ(ハクチョウソウ) この花も多年草で静岡だと一年中咲いてるイメージがあるなぁ

明日のご紹介は「喜黄うさぎ」!さて、どんな花でしょうか

昨日のスーパーアリッサムの画像です↓
そして、今日のタイトルの「かわいい花」はこれ

ペラルゴニウム・ラベンダーラス 多年草でほんとかわいい花です。葉っぱも動きのある枝もすべてがかわいい

ガウラ(ハクチョウソウ) この花も多年草で静岡だと一年中咲いてるイメージがあるなぁ

明日のご紹介は「喜黄うさぎ」!さて、どんな花でしょうか

2012年08月26日
おすすめ小低木
こんにちは。朝晩は結構涼しくなってきていますね
しかし、日中はまだまだ暑いので熱中症などお気をつけてください

今月のオススメ小低木は「レウコフィルム(ニーオン)」です。
常緑で、銀葉がきれいです
花もかわいいし、雰囲気もいいし、造園屋さんでこの木がとても好きな方がよく植え込みにも使われています。
お庭のアクセントにいい感じなので気になる方は植えてみてください


※グリーンガーデン fb始めました。
https://www.facebook.com/GREENGARDEN.SIZUOKA

しかし、日中はまだまだ暑いので熱中症などお気をつけてください

今月のオススメ小低木は「レウコフィルム(ニーオン)」です。
常緑で、銀葉がきれいです

花もかわいいし、雰囲気もいいし、造園屋さんでこの木がとても好きな方がよく植え込みにも使われています。
お庭のアクセントにいい感じなので気になる方は植えてみてください

※グリーンガーデン fb始めました。
https://www.facebook.com/GREENGARDEN.SIZUOKA
2012年03月20日
お得なお知らせ!
こんばんは☆TOMOYA☆です
どれくらいブログをお休みしてしまったのかわからないくらいお休みしちゃいました。。。ごめんなさい。
ブログお休みの間にグリーンガーデンでは、
「花曜日」 「鉢の日」 という企画がスタートしました
それと、レジにてご精算の時に「グリーンガーデン NEWS」をお渡しします。10日ごとに更新していきますので、楽しんで頂けるよう内容をがんばります
今日までは・・・

こんな感じ
(ヒトミchan担当)
明日からの10日間は俺が作ります
畑の準備に石灰、堆肥


どれくらいブログをお休みしてしまったのかわからないくらいお休みしちゃいました。。。ごめんなさい。
ブログお休みの間にグリーンガーデンでは、
「花曜日」 「鉢の日」 という企画がスタートしました

それと、レジにてご精算の時に「グリーンガーデン NEWS」をお渡しします。10日ごとに更新していきますので、楽しんで頂けるよう内容をがんばります

今日までは・・・
こんな感じ

明日からの10日間は俺が作ります

畑の準備に石灰、堆肥
2012年02月10日
ご注文品


今日はお客様のご注文で、事務所に飾るプランターに植え付けをユカコさんがやっています

「豪華に!派手に!明るく!」というのがご要望です。花の少ない時期に作ってくれたのが↓
写真が悪くてごめんなさい

黄色のユリオプスデージーとイベリスの白にサクラソウのさし色がいい感じです

これからは植え付けたものどんどん載せていけるように頑張ります
2012年01月31日
Naturalそよそよ 雑木
こんにちは☆TOMOYA☆です
最近は、松やマキ、モチなどの和風庭園で昔から植えられていたような樹木よりもシマトネリコ、エゴノキ、ヤマボウシ、ヒメシャラなどの「雑木」が人気です
根元から何本か幹が立っている株立ちのものが中でも人気です
植木屋さんに手入れしてもらわなくても、そよそよ自然な形になりやすいのと、カチッとかしこまってないところがいいですね
「小さいものから育てて大きくしたい!」という方が多いので、小さい苗色々仕入れてみました
大きくなるまでは陶器鉢などで草花と寄せ植えしたりして大きく育ててから地面に植え直して庭木にしていくのもいいですね


最新入荷!
鑑賞樹
・メグスリノキ
・ミツバツツジ
・株立ちヤマボウシ
・株立ちカツラ
・天城ヒメシャラ株立ち
・ドウダンツツジ
・赤花ドウダンツツジ
・椿 ナイトライダー

最近は、松やマキ、モチなどの和風庭園で昔から植えられていたような樹木よりもシマトネリコ、エゴノキ、ヤマボウシ、ヒメシャラなどの「雑木」が人気です


植木屋さんに手入れしてもらわなくても、そよそよ自然な形になりやすいのと、カチッとかしこまってないところがいいですね

「小さいものから育てて大きくしたい!」という方が多いので、小さい苗色々仕入れてみました


最新入荷!
鑑賞樹
・メグスリノキ
・ミツバツツジ
・株立ちヤマボウシ
・株立ちカツラ
・天城ヒメシャラ株立ち
・ドウダンツツジ
・赤花ドウダンツツジ
・椿 ナイトライダー