2011年10月14日

画像なしですみません・・・追加:画像載せました

こんばんは☆TOMOYA☆ですface19

ちょっとお疲れモードです・・icon11

本日の入荷は・・・その前に昨日の入荷は・・・
野菜苗がっつり仕入れちゃいましたicon09実は一昨日・・・・後にしますface03
・ブロッコリー 緑嶺
・白菜 金将二号
・白菜 黄ごころ85
・スティックブロッコリー
・キャベツ 金春
・中さんのビオラ
・中さんのパンジー(フリズルシズルが少しだけ混ぜてありますemoji01

はい、では一昨日の話ですface15
一昨日は、静岡県東部の「気になる生産者さん」訪問してきましたicon22

まずは富士の田村園芸さん「タイム フォックスリー」が有名ですicon14ものすごく暑そうな、富士のビル街(?)で生産してらっしゃいますが、暑すぎるので移転するそうですicon15
 田村さんは山に畑を借りて、オリーブ(果実収穫のため)も栽培しているそうで、気になる一言は「実はミッションがうまい。オイルはルッカがうまい!」でしたicon14色々話したのはまた別の機会にemoji01
追加:画像は・・・




次に、沼津ICのすぐ近くで生産されている「内田花壇さん」こげ茶色のポットが特徴ですicon14実は俺は、内田さんの苗好きなんですicon06がしっとして綺麗な感じなんだけど、なんかかわいいicon06好みのタイプは女性も花も同じということですねface03
追加:画像はこちら




内田花壇さんで野菜の苗を調達し、そのまま近くの「村田農園さん」にちらっと顔出して、
画像はこちら・・・


ビオラ アプリコットアンティーク

今春、大好評だった「後藤ナーセリーさん」に車上からあいさつして、「Flower Garden Beyond」=「中さん」とこで終点でしたicon14


回ってみて本当に思うのは、「俺ももっと花に触れていかなきゃいけないなicon34」ってことでしたicon10生産者のみなさん貴重な時間をありがとうございましたicon06






  

Posted by グリーンガーデン  at 19:56Comments(0)生産者さん巡り

2011年10月02日

フラワートライアル つづき・・

こんばんは☆TOMOYA☆ですface02

先日のフラワートライアルの時に撮った写真ですicon12




↑↓↓↓「バラクライングリッシュガーデン」がちょうどダリアまっさかりだったので何枚かどうぞ・・・









見事でしたicon06美しい」って言葉がこれだけ似合う花はそうないだろうなぁicon06




↑小松フラワーさんの小さい花のシクラメンですicon06
注文しよう!と思ったら「完売ですicon15}だそうですicon11来年はどうにか入荷できるようにお願いしてみます・・



↑広原園さんのグリーンティアラですicon14もう、可愛すぎませんかicon06で、「完売です」だそうです・・face07

 オンリーワンの植物は、やっぱりみんな欲しいんですよねicon14

 グリーンガーデンの「オンリーワン」見つけ出したいと思いますicon06  

Posted by グリーンガーデン  at 20:10Comments(0)生産者さん巡り

2011年09月30日

出張in長野・山梨

こんばんは★TOMOYA★ですicon12

9月28日に長野・山梨に「フラワートライアル」行ってきましたicon06

生産者の方や資材・種苗メーカーの方の展示会ですicon14

来春の新品種や新商品が目白押しでしたicon06

家のパソコンから画像うまく載せれないので、あす画像載せますicon06


番外編:
9月27日の夜に仕事終えてから山梨で居酒屋を経営する弟のところに泊めてもらいましたicon06お手伝いに来ていた「さゆりちゃん」とってもかわいくいい子で実にいい時間を過ごせましたicon0610月からの頑張る力になりましたicon06ありがとうface05  

Posted by グリーンガーデン  at 23:18Comments(0)生産者さん巡り

2011年03月22日

★バラ苗生産★ゴトウナーセリーさん

今日は、売り出し中にもかかわらず、雨のため急遽『生産者さん巡り』に出かけました。

静岡県東部ですが、1時から計画停電で、水も出なくなってしまうという状況の中、お時間いだき、今春や、秋からの生産していただく計画に行ってきました。

 一軒目は、「村田農園」さんです。4月からの栄養系ペチュニアは村田さんちの「ショックウェーブ」がメインになりますので、よろしくお願いします。
「ショックウェーブ」の詳しいHPはこちら→http://www.mbflora.co.jp/shockwave/index.html

 これから何回かピンチして、出荷は4月中旬からだそうですicon14写真撮るの忘れちゃいましたicon15

 二軒目は、「ゴトウナーセリー」さんですicon12

 バラを生産していて、4月中旬から新苗入荷しますicon14そして、秋には6号鉢で花つきのものを作ってもらえるように話してきましたface01秋のバラはとてもきれいなので、今年の秋(9月~)は、ダリアとバラの豪華な鉢花販売できそうです。

 発見は、ぶつ切りの大苗つるバラがどこでも販売されていますが、長尺のもので、植えてすぐに誘引できて、春に花をいっぱい咲かせられる苗を作ってらしたことですicon22

3m近くありました。これなら、すぐから壁に這わせても楽しめそうですicon06今年の12月から販売できると思います。

 あと1か月ほどで入荷予定の新苗たちです↓


母の日頃にはあんどん仕立てのつるバラやオールドローズも出荷してもらおうと思っていますicon22


生産者さん巡りはほんとに楽しいです。今後は、お客様と生産者の方との交流もできればいいなぁなんて考えていますので、お楽しみに!  

Posted by グリーンガーデン  at 19:14Comments(1)生産者さん巡り

2011年03月08日

★浜松★

emoji51






突然ですが、↑の2枚の写真、何という植物かわかりますか?
実は同じ植物、しかも身近にけっこうある植物ですemoji51
・・・
・・・
・・・
答えは『パキラ』ですface02

3月2日(水)に1月からGGに新規加入したスタッフFさんと生産者巡り&展示会に行ってきました。
植物の生産者巡りはもう四年くらいになりますが、初めて『観葉植物生産者』ですemoji51

浜松市で可愛かったり、かっこよかったりの観葉植物の寄せ植えや小さな鉢の観葉植物を生産していらっしゃるケーエスグリーンさんですicon06

たまたま市場で見かけた陶器鉢に植えられた観葉の寄せ植えを見て、『あ、これいいface23』と思い、市場に問い合わせて、2回仕入れてみたところ、『見に行きたいemoji01』といういつも通りの展開で、行ってきちゃいましたface15

 生産者巡りはほんとに楽しくて、市場に出荷していないような掘り出し物のお宝があったりするんですemoji13

ハウスの中をちょこっと↓


  

Posted by グリーンガーデン  at 12:41Comments(0)生産者さん巡り