2011年02月27日
小さい春到来!
店内を回ってみるとあちこちで小さい春が顔を見せています

↑モクレン”バルカン”の蕾が開きかけてきています☆
愛知県の庭造りのお店で働いていたときに、それまで気にしたこともあまりなかった『樹木の新芽』の美しさにほんわか
なっていたことを思い出します
躍動感があって、きれいで、生命力に満ち溢れている新芽が多いので「樹木の新芽」見てみてください☆俺のオススメは「ジューンベリー」と「シラカシ」です☆目が開いてきたらアップします

↑モクレン”バルカン”の蕾が開きかけてきています☆
愛知県の庭造りのお店で働いていたときに、それまで気にしたこともあまりなかった『樹木の新芽』の美しさにほんわか



2011年02月25日
◎ありそうでなかった鉢◎
↑エースウエアというプランターメーカーが限定数量で発売したきれいなカラーポットです

フルーツハンディという鉢で、6色展開です!花の寄せ植えにもいいかもしれないけれど果樹なんかの実が付いていないとき、ただ木が植わっているっていう感じを、鉢の色で楽しめるかなぁ~と思い、すぐに注文してみました

現物を見た印象はスタッフ全員『かわいい





2011年02月24日
☆好きな花☆
最近暖かくなってきて、休日の昨日は我が家の庭造りに没頭していました
今日はあいにくの雨ですが、ジャガイモの種イモを購入に来てくださる方が多いです
暖かくなってそろそろ・・・!と、堆肥と石灰を一緒にまいて、耕して、種芋植えて・・・。と一日仕事でする方が多いですが、肥料メーカーいわく、『石灰類をまいて耕してから、一週間寝かせて堆肥を混ぜ込み、また一週間寝かせてから植え付けがもっともバランスが良くなる』そうです
ところで、今日はちょっとずつ入荷している新しい花のなかで、僕のおすすめを紹介します。

↑プラティア ホワイト地面を這うように広がり、星型のまっ白い小花を咲かせます!とってもcute

↑ボロニア・ピナータ
ミカン科の常緑花木で、ピンクのまんまる蕾と星型の花がこれもまたcute
飽きっぽい僕が毎年かわいいなぁと思ってしまう魅惑の花木です。


↑ヤマアジサイ 18種類(小苗)
落葉低木。日本自棲のアジサイたちです。楚々として日陰でも花を咲かせるため、茶花で楽しむような、山野草好きのお客様にも人気の花木です。個人的なおすすめは"綾"と"黒姫"と”虹"です

↑クリスマスローズのニゲル種の八重咲『ツインエンジェル』です。
常緑多年草で、花はクラウンからモリモリ上がってきます
オリエンタリスに飽きてしまった方や、株が年々大きく良くなる、まっ白な素敵な花をお探しの方にピッタリです
☆ここでお知らせです☆
明日2月25日(金)~3月6日(日)までのあいだ
『☆Sale☆クリスマスローズ 全品30%OFF!!』(レジにて・・・)いたしますので、気になる方はめぼしい色があるうちに見に来てください

今日はあいにくの雨ですが、ジャガイモの種イモを購入に来てくださる方が多いです

暖かくなってそろそろ・・・!と、堆肥と石灰を一緒にまいて、耕して、種芋植えて・・・。と一日仕事でする方が多いですが、肥料メーカーいわく、『石灰類をまいて耕してから、一週間寝かせて堆肥を混ぜ込み、また一週間寝かせてから植え付けがもっともバランスが良くなる』そうです

ところで、今日はちょっとずつ入荷している新しい花のなかで、僕のおすすめを紹介します。
↑プラティア ホワイト地面を這うように広がり、星型のまっ白い小花を咲かせます!とってもcute

↑ボロニア・ピナータ
ミカン科の常緑花木で、ピンクのまんまる蕾と星型の花がこれもまたcute

↑ヤマアジサイ 18種類(小苗)
落葉低木。日本自棲のアジサイたちです。楚々として日陰でも花を咲かせるため、茶花で楽しむような、山野草好きのお客様にも人気の花木です。個人的なおすすめは"綾"と"黒姫"と”虹"です

↑クリスマスローズのニゲル種の八重咲『ツインエンジェル』です。
常緑多年草で、花はクラウンからモリモリ上がってきます


☆ここでお知らせです☆
明日2月25日(金)~3月6日(日)までのあいだ
『☆Sale☆クリスマスローズ 全品30%OFF!!』(レジにて・・・)いたしますので、気になる方はめぼしい色があるうちに見に来てください

2011年02月22日
宿根フロックスと
今日は暖かくて外で土いじりするにはもってこいの陽気です
最近の入荷状況です。花苗の種類はぼちっぼち増えてきた感じですが、まだ少ないです。ただ、今の時期しかないような種類もありますので、見に来てみてください


↑ハルディンの『ハイカラ乙女ナデシコ』です☆
カーネーションのような花を10cmほどの草丈で咲かせます。多年草で6色あります。今一番売れています

↑これもハルディンの「宿根フロックス」です。切花でも人気で、早くに植えてもらえると株がとっても良くなるので、2月中に植えてもらえるとGoodです!

↑喜・喜・緑さんの『宿根ビオラ エタイン』です。パンジーと間違えてしまうほど花が大きくてしかもかわいい
もちろん株もばっちりがっちりしてます

最近の入荷状況です。花苗の種類はぼちっぼち増えてきた感じですが、まだ少ないです。ただ、今の時期しかないような種類もありますので、見に来てみてください

↑ハルディンの『ハイカラ乙女ナデシコ』です☆
カーネーションのような花を10cmほどの草丈で咲かせます。多年草で6色あります。今一番売れています

↑これもハルディンの「宿根フロックス」です。切花でも人気で、早くに植えてもらえると株がとっても良くなるので、2月中に植えてもらえるとGoodです!
↑喜・喜・緑さんの『宿根ビオラ エタイン』です。パンジーと間違えてしまうほど花が大きくてしかもかわいい


2011年02月12日
今日は本当に寒かったです

この寒さの中でも植物はもう動き始めていて、我が家のブルーベリーは新芽が膨らんできていました

芽が動き始める前に植え付けたいオススメ果樹と河津桜が入荷しています

一本で実のなるキウイフルーツ

ニューエメラルドとジェミニが入荷!ぼちぼち売れています

一本で実がなり大きくて甘いプルーン”プレジデントです

鉢植えで育てていらっしゃるお客様の家で2年目でかなりの太さで実が付いていたので、果樹オススメです

毎年この時期に一番問い合わせが多い”河津桜”
キレイですよね

詳しい育て方や種類などはスタッフに聞いてみてください

2011年02月06日
プライベート小旅行
2月1,2日は妻、父、姉と岐阜県の秋神温泉に旅行に来ました
氷の世界とイルミネーションでとてもキレイです


自然に咲いて時が経ったガクアジサイがとっても風情があっていい感じでした





自然に咲いて時が経ったガクアジサイがとっても風情があっていい感じでした


2011年02月06日
クリスマスローズ再々入荷!
今日は仕事が長引いてしまったので、写真だけでご紹介です









2月13日まで『クリスマスローズフェア』やってます
1鉢お買い上げで10%OFF、2鉢以上お買い上げで20%OFFです
この機会にぜひ

2月13日まで『クリスマスローズフェア』やってます

1鉢お買い上げで10%OFF、2鉢以上お買い上げで20%OFFです

この機会にぜひ

2011年02月05日
初仕入れ☆
1月に園芸業界の大きな見本市があり、GGからは女性スタッフが2人で行きました。


仕入れてきたものの一部です。かわいい雑貨が多いです。今までGGは仕入れをほとんど俺一人でやっていたので、今度から女性目線の可愛い雑貨などもご紹介できるように、女性陣に奮起してもらいます
仕入れてきたものの一部です。かわいい雑貨が多いです。今までGGは仕入れをほとんど俺一人でやっていたので、今度から女性目線の可愛い雑貨などもご紹介できるように、女性陣に奮起してもらいます
