2013年06月23日
ワイヤークラフト教室
こんにちは ゆかっぺです(^-^)
今日は福井宏枝先生をお招きしてのワイヤークラフト教室が開催されました♪
今回は3寸鉢に飾るアーチとアーチに飾る小物を作りました。
私たちスタッフも仕事に役立てるため・・・と参加させていただきました(´∀`)ん~~楽しい♪

色も形もそれぞれ違って面白い!!! 手作りのいいトコロですね~

先生も言っていましたが「楽しむ事が大事!!」 うんうん(^-^) 本当にその通り!!
先生が一番楽しいんですけどね(笑)
そして、まだ詳しいことは決まっていませんが先生の作品をグリーンガーデンにて販売させて頂ける事になりました(*≧∀≦*)
詳しいことはまたブログにて報告したいと思います!!
HIRO先生、今日は楽しい時間を本当にありがとうございましたm(_ _)m
今日は福井宏枝先生をお招きしてのワイヤークラフト教室が開催されました♪
今回は3寸鉢に飾るアーチとアーチに飾る小物を作りました。
私たちスタッフも仕事に役立てるため・・・と参加させていただきました(´∀`)ん~~楽しい♪
色も形もそれぞれ違って面白い!!! 手作りのいいトコロですね~
先生も言っていましたが「楽しむ事が大事!!」 うんうん(^-^) 本当にその通り!!
先生が一番楽しいんですけどね(笑)
そして、まだ詳しいことは決まっていませんが先生の作品をグリーンガーデンにて販売させて頂ける事になりました(*≧∀≦*)
詳しいことはまたブログにて報告したいと思います!!
HIRO先生、今日は楽しい時間を本当にありがとうございましたm(_ _)m
2013年06月15日
ホヤの花
おはようございます(*゚▽゚*) 昨日に続き蒸し暑いですねぇ~~
暑いのが苦手なゆかっぺです(>_<)
まずは訂正・・・8日のブログのお花の紹介の中に『ブライダルベール』があったのですが間違えて『ブライダルブーケ』と書いてしまいました
お恥ずかしい・・・
気を取り直して!!
以前、お客様に私がホヤの花を実際見た事がないとお話したらお客様の育てているホヤがつぼみをもっているから、と花が咲くまでお店に貸してくれる事に(´∀`)嬉し~♪
待つこと数日・・・ようやく咲いてくれましたo(*≧∀≦*)o
淡いピンクの可愛らしいお花
私もホヤを育ててみようかな♪

大切に育てているお花を貸してくださったお客様に感謝です(^O^)ありがとうございました
最近入荷したお花も一緒に紹介したいと思います♪
ペチュニア あずき
ペチュニア あさくら交配 レモンちゃん
ペチュニア あさくら交配 夕やけオレンジ
ペチュニア エスプレッソトリュフ
ペチュニア クランベリートリュフ
ペチュニア クラシックトリュフ
日々草 ブラックベリー
アメリカンホワイト サマーコーラルホワイト
ルドベキア タイガーアイ
栄養系クレオメ クレオマジェンタ
蒸し暑いのでバテないように気をつけましょうね(^-^)
暑いのが苦手なゆかっぺです(>_<)
まずは訂正・・・8日のブログのお花の紹介の中に『ブライダルベール』があったのですが間違えて『ブライダルブーケ』と書いてしまいました

気を取り直して!!
以前、お客様に私がホヤの花を実際見た事がないとお話したらお客様の育てているホヤがつぼみをもっているから、と花が咲くまでお店に貸してくれる事に(´∀`)嬉し~♪
待つこと数日・・・ようやく咲いてくれましたo(*≧∀≦*)o
淡いピンクの可愛らしいお花

大切に育てているお花を貸してくださったお客様に感謝です(^O^)ありがとうございました

最近入荷したお花も一緒に紹介したいと思います♪
蒸し暑いのでバテないように気をつけましょうね(^-^)
2013年06月08日
最近入荷したお花たち♪
こんにちは 風邪っぴきのゆかっぺです(>_<)
昨日は38度超の熱が出て1日中、のたうちまわってました(^-^;
今日もまだ絶好調とはいきませんが、最近入荷したお花を紹介したいと思います
アークトチス グランディス
トウガラシ リーフ系
ジニア プロフュージョン
カラミンサ
カスミソウ ジプシー ホワイト
ペチュニア エンジェルブリーズ
フランネルフラワー フェアリーホワイト
雪華草
ブルーデージー 喜・黄・うさぎ
ダールベルグデージー
ケイトウ スマートルックレッド
サンブリテニア(パープルディーバ・スカーレット・ピンクプリマ)
ピンクアナベル
八重咲きアジサイ ヘイズスターバースト
ブライダルブーケ
と。なぜかメダカ太郎(⌒-⌒; )なぜ太郎・・・?
昨日は38度超の熱が出て1日中、のたうちまわってました(^-^;
今日もまだ絶好調とはいきませんが、最近入荷したお花を紹介したいと思います

と。なぜかメダカ太郎(⌒-⌒; )なぜ太郎・・・?
2013年06月06日
ワイヤークラフト教室
こんにちは ゆかっぺです(*^^*)
ハイビスカスがたくさん入荷してきたので模様替えをしながら並べていたら あっちもこっちも気になってしまい、結局 ほとんど変えてしまいました(>_<) ん~~~ まっ いいか(笑)
優しいピンク色
派手な黄色
オレンジ、白、赤・・・お店の中が一気に南国のようです(*゚∀゚*)
ハイビスカスは「一日花」ですが、この〝HibisQs〟は2~3日咲き続け、しかも夜間も咲き続けるので昼間忙しい方にも楽しんでいただけますとの事・・・通常は屋外のお日様が大好きなハイビスカスですが北欧デンマーク生まれの〝HibisQs〟は比較的少ない光でも育てられるので室内の明るい場所でも楽しめるそうです♪
さてさて。タイトルにもあるようにワイヤークラフト教室がグリーンガーデンにて開催されま~す(*≧∀≦*)
6月23日(日) 13:30~
講師は福井宏枝先生
参加費はお一人様¥2000-
前回はちょっと難易度が高くてけっこう大変だったのでもう少し簡単なものを・・・と先生にお願いしました(^O^)
次回の作品はこちら!!!!

3号鉢(直径9cm)の大きさにかかるアーチ
アーチにはかわいいガーデングッズがぶら下がってます♪
まだまだ参加者 募集中です(*゚▽゚*) 気になる方はぜひお問い合わせください
ハイビスカスがたくさん入荷してきたので模様替えをしながら並べていたら あっちもこっちも気になってしまい、結局 ほとんど変えてしまいました(>_<) ん~~~ まっ いいか(笑)


オレンジ、白、赤・・・お店の中が一気に南国のようです(*゚∀゚*)
ハイビスカスは「一日花」ですが、この〝HibisQs〟は2~3日咲き続け、しかも夜間も咲き続けるので昼間忙しい方にも楽しんでいただけますとの事・・・通常は屋外のお日様が大好きなハイビスカスですが北欧デンマーク生まれの〝HibisQs〟は比較的少ない光でも育てられるので室内の明るい場所でも楽しめるそうです♪
さてさて。タイトルにもあるようにワイヤークラフト教室がグリーンガーデンにて開催されま~す(*≧∀≦*)
6月23日(日) 13:30~
講師は福井宏枝先生
参加費はお一人様¥2000-
前回はちょっと難易度が高くてけっこう大変だったのでもう少し簡単なものを・・・と先生にお願いしました(^O^)
次回の作品はこちら!!!!
3号鉢(直径9cm)の大きさにかかるアーチ

アーチにはかわいいガーデングッズがぶら下がってます♪
まだまだ参加者 募集中です(*゚▽゚*) 気になる方はぜひお問い合わせください

2013年06月03日
第2回 寄せ植えコンテスト 結果発表!!!!
こんにちは ゆかっぺです(*^^*)
私事ではありますが6月1日、2日と東京ドームでおこなわれたFUNKY MONKEY BABYSのラストライブに行ってきましたーーーーーっ(*≧∀≦*) たくさん笑ってたくさん泣いて最幸の二日間でした!!
まだ『解散』という実感がなく夢見心地で出勤してみると・・・・寄せ植えコンテストの結果が出てました(*゚∀゚*)ドキドキ・・・
さっそく発表しま~す
最優秀
色使いが優しいのにとても豪華!!オルラヤやブラキカムのふんわり感と千日紅やホヤのちょっと硬い質感がお互いを引き立てあっているのに一体感があり綺麗にまとまっていてボリューム感もある!さすがですね♪
優秀賞
シルバーリーフの花は使いすぎると全体がぼやけてしまいがちですが斑入りツルハナナスの黄色が全体を明るくまとめています。鉢の雰囲気と花の雰囲気が合っていて素敵な作品♪ 右端のオレガノ ミクロフィラムのピンクの小花が咲くのが楽しみです。
優良賞
ラベンダー、ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト、ペラルゴニウム ラベンダーラス、ロベリア、オレガノ ミクロフィラム・・・小花がたくさんでとても可愛らしい作品。色合い、花姿など自然な感じがブリキの鉢とよく合っています。

今回はだいぶ気温も高かったのでコンテスト開始時と終了時では花の咲き具合などで雰囲気が変わってしまったため票の入り方もだいぶ変動していたような気がします・・・1週間という期間は少し長かったかな?
この時期はそのへんも考慮しながら行っていきたいと思います(*^^*)
参加してくださった皆様、投票してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
私事ではありますが6月1日、2日と東京ドームでおこなわれたFUNKY MONKEY BABYSのラストライブに行ってきましたーーーーーっ(*≧∀≦*) たくさん笑ってたくさん泣いて最幸の二日間でした!!
まだ『解散』という実感がなく夢見心地で出勤してみると・・・・寄せ植えコンテストの結果が出てました(*゚∀゚*)ドキドキ・・・
さっそく発表しま~す

最優秀
色使いが優しいのにとても豪華!!オルラヤやブラキカムのふんわり感と千日紅やホヤのちょっと硬い質感がお互いを引き立てあっているのに一体感があり綺麗にまとまっていてボリューム感もある!さすがですね♪
優秀賞
シルバーリーフの花は使いすぎると全体がぼやけてしまいがちですが斑入りツルハナナスの黄色が全体を明るくまとめています。鉢の雰囲気と花の雰囲気が合っていて素敵な作品♪ 右端のオレガノ ミクロフィラムのピンクの小花が咲くのが楽しみです。
優良賞
ラベンダー、ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト、ペラルゴニウム ラベンダーラス、ロベリア、オレガノ ミクロフィラム・・・小花がたくさんでとても可愛らしい作品。色合い、花姿など自然な感じがブリキの鉢とよく合っています。
今回はだいぶ気温も高かったのでコンテスト開始時と終了時では花の咲き具合などで雰囲気が変わってしまったため票の入り方もだいぶ変動していたような気がします・・・1週間という期間は少し長かったかな?
この時期はそのへんも考慮しながら行っていきたいと思います(*^^*)
参加してくださった皆様、投票してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
2013年06月02日
寄せ植えコンテスト投票結果は・・・
こんばんは☆TOMOYA☆です
寄せ植え教室のコンテスト結果の集計が終わりました
コンテストに応募してくださった生徒さん&429票の投票者の皆さん、ご協力ありがとうございました
次回は投票される側でのご参加お待ちしております
・・・・結果は・・・・・明日の友香子さんのブログにて発表します
・・・だって・・・その方が、文とか内容とか面白そうなんですもん
では、明日の発表をお待ちください
画像がないので、以前植栽させていただいたお庭で、本日撮ったおすすめ果樹「フェイジョア」です


寄せ植え教室のコンテスト結果の集計が終わりました

コンテストに応募してくださった生徒さん&429票の投票者の皆さん、ご協力ありがとうございました

次回は投票される側でのご参加お待ちしております

・・・・結果は・・・・・明日の友香子さんのブログにて発表します

・・・だって・・・その方が、文とか内容とか面白そうなんですもん

では、明日の発表をお待ちください

画像がないので、以前植栽させていただいたお庭で、本日撮ったおすすめ果樹「フェイジョア」です

