2011年09月21日
キャンドル〓









2011年08月21日
☆Ray.S★
こんばんは★TOMOYA★です
8月はお屋敷の剪定のお仕事を頂き、週三くらいの頻度で外仕事に出ているため、店で写真を取れずに、新入荷のご案内もできず、申し訳ありません
ただ、そのお客様のお屋敷は山の麓のような立地で、ある程度大きな公園に植わっている樹木よりもとっても大きな樹木があり、生態系はとても豊富で、「ナナフシ」とか「蛇」とか「モリアオガエル」とかいるんです
作業中に「ウグイス」の鳴き声(ホーホケキョー)やミンミンゼミを身近に感じられるのでとても楽しく仕事もはかどります
店にはいませんがしっかり生きているので、ご心配なく
妻に言われました
「ネタに困るとレイを載せるよね?」
おっしゃるとおり。よく見ていらっしゃる
というわけで、我が家の愛犬&愛息子Rayです
水曜日に川遊びに出かけた画像です
(携帯画像でごめんなさい・・・)

ロシア原産のボルゾイに清水は暑すぎるので、冷たいお水に使って一言「Papa川に連れて来てくれありがとう
」かわいい息子です

「この魚のように冷たい水の中にいられたらとても幸せなのに・・」

「この『熱さ』という現実にも立ち向かっていかなければ僕に未来はないんです」

「暑い暑い」 なんて、毎日繰り返すPapa!ホントの男は涼しげに背中で自分の生き方を示すものなんです
こんなにかわいくかっこいいからRayが大好きです
・・・・完全な親ばかでごめんなさい・・・

8月はお屋敷の剪定のお仕事を頂き、週三くらいの頻度で外仕事に出ているため、店で写真を取れずに、新入荷のご案内もできず、申し訳ありません

ただ、そのお客様のお屋敷は山の麓のような立地で、ある程度大きな公園に植わっている樹木よりもとっても大きな樹木があり、生態系はとても豊富で、「ナナフシ」とか「蛇」とか「モリアオガエル」とかいるんです


店にはいませんがしっかり生きているので、ご心配なく

妻に言われました

おっしゃるとおり。よく見ていらっしゃる

というわけで、我が家の愛犬&愛息子Rayです



ロシア原産のボルゾイに清水は暑すぎるので、冷たいお水に使って一言「Papa川に連れて来てくれありがとう



「この魚のように冷たい水の中にいられたらとても幸せなのに・・」

「この『熱さ』という現実にも立ち向かっていかなければ僕に未来はないんです」

「暑い暑い」 なんて、毎日繰り返すPapa!ホントの男は涼しげに背中で自分の生き方を示すものなんです

こんなにかわいくかっこいいからRayが大好きです

・・・・完全な親ばかでごめんなさい・・・

2011年07月23日
☆レイです☆
☆レイです☆
内のかわいい息子です

たまに、「コリー」とか「やぎ」とか「子馬」って聞かれますが。れっきとした「犬」です




2011年07月18日
お知らせ
こんばんは。★TOMOYA★です
今日お気に入りに妻のブログを追加したので、三保で住んでるボルゾイ(犬の種類です)に興味のある方はのぞいてみて下さい
うちのかわいいRay(麗)が居りますので・・・
完全な公私混同ですが、かわいいので許してください


今日お気に入りに妻のブログを追加したので、三保で住んでるボルゾイ(犬の種類です)に興味のある方はのぞいてみて下さい



2011年06月15日
久しぶりの連休★


まずはお隣さんとの境にフェンス作り!なかなかうまくできました

そして、我が家の庭大臣・マサコ様との「ポタジェ」造り!
仕事より体に染み渡る疲れです

写真は2,3日中に掲載します★
写真がなくてすみません・・・・
2011年05月13日
忘れ物
たびたびの更新です
おとといの久しぶりの休日に我が家のバラをちょっと撮っていたの思い出したのでのせちゃいます

↑雨の中輝く”ニコル”

↑踊るような花弁の”パーマネントウェーブ”

↑お気に入りの”黄金風知草”
我が家の庭は、妻の手によって日々美しくなっていきます
「まだまだ・・・」らしいので
許可が出たら全体を撮ってきます

おとといの久しぶりの休日に我が家のバラをちょっと撮っていたの思い出したのでのせちゃいます

↑雨の中輝く”ニコル”
↑踊るような花弁の”パーマネントウェーブ”
↑お気に入りの”黄金風知草”
我が家の庭は、妻の手によって日々美しくなっていきます



2011年04月13日
またまた我が家でごめんなさい。。
今日こそは野菜苗の紹介をのせようと思っていたんですが、こばっち(http://ameblo.jp/greengarden-k/)が、デジカメを持っていってしまったため、今日は諦めていました
我が家に帰ってきたら「奥様」が、昼間撮った写真がすごく良かったので見てください

↑茨城県 長谷川さんの「花ほたる」です

↑姫岩シャジンの花です。売っている時には小さい苗で、魅力が分からない商品が多いのですが、育ててみると、とっても素敵!素敵なうちの奥様ならではの逸品です

↑初お目見えです
麗(レイ)しのレイです
小さな時から一緒に暮らしたかったボルゾイと今一緒に暮らしています
レイはとってもいい仔です
裏表がハッキリしていて取説はとっても重い物になりますがそこは父(俺)似でしょう
三保にはあまりいない犬種なので、目立つらしいのですが、もし目に付いたら声かけてください
「馬」とか「鹿」じゃないですから・・・



↑茨城県 長谷川さんの「花ほたる」です


↑姫岩シャジンの花です。売っている時には小さい苗で、魅力が分からない商品が多いのですが、育ててみると、とっても素敵!素敵なうちの奥様ならではの逸品です


↑初お目見えです







2011年04月10日
我が家
我が家は妻が庭作りに一生懸命です
他の人のブログや本を見ながら一喜一憂の毎日です
一昨日妻が植え込んだ傑作です

<




<


2010年11月26日
今年は…






我が家はいいですよ


来年はスーパーチモちゃんになるように愛情こめちゃいます