2012年04月10日
やっと春!
こんばんは★TOMOYA★です。やっと仕事が終わりました。。。更新もせずに見てくださっている方には申し訳ないです。。。
春らしい陽気になったのは今日からでしょうか?植物はゾクゾク入荷していますが、ここで一歩踏みとどまります。普段なら、今日こんな花が入荷しましたで終わる俺のこのブログ!やっぱり、「変化」が必要ですよね!?
GG(グリーンガーデン)のお客様から今朝お電話いただきました。「芝桜がピークだから写真撮りに来たら?」
俺は外せなかったので「ユカコさん」に行ってきてもらいました。画像がこれです・・


折戸にある「清水ベイサイドメモリアル」様です。「霊園」という固定概念にとらわれず、華々しくメモリアルガーデンを運営していらっしゃいます。植物の量と、管理されている方の植物の知識はかなり上級者です。霊園にかかわりのない方がお花見に訪れるほどです!
清水ベイサイドメモリアル様→http://www.shimizu-bayside.com/
ほんといいところなので、見に行ってみて下さい☆
春らしい陽気になったのは今日からでしょうか?植物はゾクゾク入荷していますが、ここで一歩踏みとどまります。普段なら、今日こんな花が入荷しましたで終わる俺のこのブログ!やっぱり、「変化」が必要ですよね!?
GG(グリーンガーデン)のお客様から今朝お電話いただきました。「芝桜がピークだから写真撮りに来たら?」
俺は外せなかったので「ユカコさん」に行ってきてもらいました。画像がこれです・・
折戸にある「清水ベイサイドメモリアル」様です。「霊園」という固定概念にとらわれず、華々しくメモリアルガーデンを運営していらっしゃいます。植物の量と、管理されている方の植物の知識はかなり上級者です。霊園にかかわりのない方がお花見に訪れるほどです!
清水ベイサイドメモリアル様→http://www.shimizu-bayside.com/
ほんといいところなので、見に行ってみて下さい☆
2011年12月11日
愛妻の手作りです
こんばんは★TOMOYA★です
年末商戦って言ってる時期に、身内自慢です
我が家の奥様は、造園屋で働いていた経験があり、現在は園芸店の店長の旦那がいるにもかかわらず、一人黙々とガーデンを作っています
一年前(引っ越してきた当初)は、「こんな感じでいいのかなぁ?」とか「来てくれた人がいいと思ってくれるかなぁ?」っていてたのに、彼女は大胆に変身しました
『自分がいいと思うように植えてみる』『きにいらなければ植えかえればいいじゃん』的感じです



我が家は三保の松原の羽衣ホテルさんの三軒隣です
「ちょっと見てみようかな」とか「せっかく三保まで来たんだからどっかゆっくりできるとこないかなぁ?」って思ってる方は、俺に声かけてください
我が家をご紹介いたしますので
”ヤギ”とか”馬”と間違われる超大型犬の「佐野Ray」君もお待ちしております


年末商戦って言ってる時期に、身内自慢です

我が家の奥様は、造園屋で働いていた経験があり、現在は園芸店の店長の旦那がいるにもかかわらず、一人黙々とガーデンを作っています

一年前(引っ越してきた当初)は、「こんな感じでいいのかなぁ?」とか「来てくれた人がいいと思ってくれるかなぁ?」っていてたのに、彼女は大胆に変身しました

『自分がいいと思うように植えてみる』『きにいらなければ植えかえればいいじゃん』的感じです

我が家は三保の松原の羽衣ホテルさんの三軒隣です



”ヤギ”とか”馬”と間違われる超大型犬の「佐野Ray」君もお待ちしております

2011年05月27日
NO.2☆O様☆
こんばんは。GGのTOMOYAです
おととい、愛妻&愛犬との散歩で伺ったお客様O様のお庭の一部です
毎週2~4回くらい来店していただき、色々お話させていただいてます
俺の中でのお客様の分類分けでは、「上級の個性派」です
お好きな花色のbaseは、whiteです
花形は一重
ただ、まれに真っ赤や真紅などに心惹かれるようです
シックで落ち着いた心安らぐお庭がこちら!

↑柏葉アジサイ 今年は鉢植えで40輪以上咲いています

↑ホスタ 「寒河江」
何年か前にご購入していただき、それから鉢上げを繰り返し、今に至ります

↑クレマチ「白万重」
「ズバッ」と剪定できるO様ならではの年4回楽しめる花です。最初はO様も”ズバッと剪定”はできなかったので、皆様も一回やってみましょう
ただ、品種特性はご相談ください
もっといいとこいっぱいあったのですが、いかんせん携帯だったので・・・
今度からデジカメ持ってお客様伺います
では

おととい、愛妻&愛犬との散歩で伺ったお客様O様のお庭の一部です

毎週2~4回くらい来店していただき、色々お話させていただいてます

俺の中でのお客様の分類分けでは、「上級の個性派」です

お好きな花色のbaseは、whiteです



シックで落ち着いた心安らぐお庭がこちら!

↑柏葉アジサイ 今年は鉢植えで40輪以上咲いています


↑ホスタ 「寒河江」
何年か前にご購入していただき、それから鉢上げを繰り返し、今に至ります


↑クレマチ「白万重」
「ズバッ」と剪定できるO様ならではの年4回楽しめる花です。最初はO様も”ズバッと剪定”はできなかったので、皆様も一回やってみましょう


もっといいとこいっぱいあったのですが、いかんせん携帯だったので・・・

今度からデジカメ持ってお客様伺います

では

2011年05月26日
初お披露目☆
こんばんは。グリーンガーデンです。
最近、休みの日に愛妻と愛犬と連れだってお客様のお庭見せてもらったりしています
GGのお客様は、個性的な方も多数いらっしゃり、「すごいなぁ!」が多数あるので、ばんばん載せさせていただきます
なお、お客様には「ブログにのせさせて!」と承諾をいただいています
記念すべきNo.1掲載はS様です。かっこいい外車や、バイクで颯爽と現れ、お買い物していただいています
とても雰囲気のある方なので、GGスタッフの間でも知らない人はいないでしょう
おとといメールで送っていただきました

とってもいい雰囲気でしょ?葉物のふんわり感がいっぱいある中に、色を限定した花苗の感じが、「玄人」な感じですね
庭作りについてよく相談されますが、基本的に①ある程度の大きさのはっきりと「メイン」とわかる植物があること ②見てくれる人のためでなく、自分が好きなものを植えること ③たまに人の意見も吟味してみること こんな感じで作っていけば、自分のオリジナリティーのある 「MY GARDEN」が作れると思います
そのための、「この植物はどのくらいの大きさになるのか?一年草なのか多年草なのか?いつまで花が咲くのか?」などは、プライスカードを見ていただいたり、スタッフに聞いていただければいいなぁと思います。実は、プライスカードはスタッフゆかこさんか俺が書いていますが(最近はほとんどゆかこさんです
)ちゃんと調べて、オススメ理由や性質を書いているので、じっくり見てみてください
☆お庭拝見☆どしどしのせていけるように頑張ります
最近、休みの日に愛妻と愛犬と連れだってお客様のお庭見せてもらったりしています

GGのお客様は、個性的な方も多数いらっしゃり、「すごいなぁ!」が多数あるので、ばんばん載せさせていただきます


記念すべきNo.1掲載はS様です。かっこいい外車や、バイクで颯爽と現れ、お買い物していただいています


おとといメールで送っていただきました

とってもいい雰囲気でしょ?葉物のふんわり感がいっぱいある中に、色を限定した花苗の感じが、「玄人」な感じですね

庭作りについてよく相談されますが、基本的に①ある程度の大きさのはっきりと「メイン」とわかる植物があること ②見てくれる人のためでなく、自分が好きなものを植えること ③たまに人の意見も吟味してみること こんな感じで作っていけば、自分のオリジナリティーのある 「MY GARDEN」が作れると思います



☆お庭拝見☆どしどしのせていけるように頑張ります
