2011年05月31日
ハワイアンレイフラワー(プルメリア)


実は先ほど、花き市場に行ってきました



今日は「ハワイアン レイフラワー」こと「プルメリア」4品種ほどが入荷したので、明日店頭に並びます


限定10鉢です


関係ないですが、レイフラワーにかけて我が家の「レイ」です


2011年05月29日
”ズッキーニ”



カテゴリーがGGファームでタイトル”ズッキーニ”なのに・・・愛犬レイでゴメンナサイ

ズッキーニが結構植えてあるんです。かなり成長していい感じで成長しているんです。画像がうまくUPできなかったので、ゴメンナサイ


明日、写真UPします

今日で、DMでのSALE終わってしまいましたが、明日からももっと楽しくご提案できるように励んでいく所存です

2011年05月27日
NO.2☆O様☆
こんばんは。GGのTOMOYAです
おととい、愛妻&愛犬との散歩で伺ったお客様O様のお庭の一部です
毎週2~4回くらい来店していただき、色々お話させていただいてます
俺の中でのお客様の分類分けでは、「上級の個性派」です
お好きな花色のbaseは、whiteです
花形は一重
ただ、まれに真っ赤や真紅などに心惹かれるようです
シックで落ち着いた心安らぐお庭がこちら!

↑柏葉アジサイ 今年は鉢植えで40輪以上咲いています

↑ホスタ 「寒河江」
何年か前にご購入していただき、それから鉢上げを繰り返し、今に至ります

↑クレマチ「白万重」
「ズバッ」と剪定できるO様ならではの年4回楽しめる花です。最初はO様も”ズバッと剪定”はできなかったので、皆様も一回やってみましょう
ただ、品種特性はご相談ください
もっといいとこいっぱいあったのですが、いかんせん携帯だったので・・・
今度からデジカメ持ってお客様伺います
では

おととい、愛妻&愛犬との散歩で伺ったお客様O様のお庭の一部です

毎週2~4回くらい来店していただき、色々お話させていただいてます

俺の中でのお客様の分類分けでは、「上級の個性派」です

お好きな花色のbaseは、whiteです



シックで落ち着いた心安らぐお庭がこちら!

↑柏葉アジサイ 今年は鉢植えで40輪以上咲いています


↑ホスタ 「寒河江」
何年か前にご購入していただき、それから鉢上げを繰り返し、今に至ります


↑クレマチ「白万重」
「ズバッ」と剪定できるO様ならではの年4回楽しめる花です。最初はO様も”ズバッと剪定”はできなかったので、皆様も一回やってみましょう


もっといいとこいっぱいあったのですが、いかんせん携帯だったので・・・

今度からデジカメ持ってお客様伺います

では

2011年05月26日
初お披露目☆
こんばんは。グリーンガーデンです。
最近、休みの日に愛妻と愛犬と連れだってお客様のお庭見せてもらったりしています
GGのお客様は、個性的な方も多数いらっしゃり、「すごいなぁ!」が多数あるので、ばんばん載せさせていただきます
なお、お客様には「ブログにのせさせて!」と承諾をいただいています
記念すべきNo.1掲載はS様です。かっこいい外車や、バイクで颯爽と現れ、お買い物していただいています
とても雰囲気のある方なので、GGスタッフの間でも知らない人はいないでしょう
おとといメールで送っていただきました

とってもいい雰囲気でしょ?葉物のふんわり感がいっぱいある中に、色を限定した花苗の感じが、「玄人」な感じですね
庭作りについてよく相談されますが、基本的に①ある程度の大きさのはっきりと「メイン」とわかる植物があること ②見てくれる人のためでなく、自分が好きなものを植えること ③たまに人の意見も吟味してみること こんな感じで作っていけば、自分のオリジナリティーのある 「MY GARDEN」が作れると思います
そのための、「この植物はどのくらいの大きさになるのか?一年草なのか多年草なのか?いつまで花が咲くのか?」などは、プライスカードを見ていただいたり、スタッフに聞いていただければいいなぁと思います。実は、プライスカードはスタッフゆかこさんか俺が書いていますが(最近はほとんどゆかこさんです
)ちゃんと調べて、オススメ理由や性質を書いているので、じっくり見てみてください
☆お庭拝見☆どしどしのせていけるように頑張ります
最近、休みの日に愛妻と愛犬と連れだってお客様のお庭見せてもらったりしています

GGのお客様は、個性的な方も多数いらっしゃり、「すごいなぁ!」が多数あるので、ばんばん載せさせていただきます


記念すべきNo.1掲載はS様です。かっこいい外車や、バイクで颯爽と現れ、お買い物していただいています


おとといメールで送っていただきました

とってもいい雰囲気でしょ?葉物のふんわり感がいっぱいある中に、色を限定した花苗の感じが、「玄人」な感じですね

庭作りについてよく相談されますが、基本的に①ある程度の大きさのはっきりと「メイン」とわかる植物があること ②見てくれる人のためでなく、自分が好きなものを植えること ③たまに人の意見も吟味してみること こんな感じで作っていけば、自分のオリジナリティーのある 「MY GARDEN」が作れると思います



☆お庭拝見☆どしどしのせていけるように頑張ります

2011年05月23日
GG in Rain
こんばんは。GGのTもやです
今日は午後から雨だったのでお客様のご来店は少なめでした
Sale開始の日から後藤ナーセリーさんの「バラの新苗」売れてます
昨日今日もお客様からのリクエストで注文しました
俺が「いい!」って思った植物を購入してくださる方がいっぱいいてくださるととってもHappyです
明日からも精一杯、植物と、お客様と、向かい合って仕事できるように頑張っていきます
GGを宜しくお願いいたしますm(_ _)m
※あさって5月26日(木)には、前回ご紹介した中さんからの入荷があります
栄養系コリウスやその他色々・・・(詳しいことはスタッフゆかこさんまで!)なのでお楽しみに!画像がないし、
privateのPCからなので・・・

富士山でした

今日は午後から雨だったのでお客様のご来店は少なめでした

Sale開始の日から後藤ナーセリーさんの「バラの新苗」売れてます

昨日今日もお客様からのリクエストで注文しました

俺が「いい!」って思った植物を購入してくださる方がいっぱいいてくださるととってもHappyです


※あさって5月26日(木)には、前回ご紹介した中さんからの入荷があります

privateのPCからなので・・・
富士山でした

2011年05月21日
もろもろ・・
こんばんは。グリーンガーデンです

ただ今のおすすめ商品です

俺一人ですべての仕入れは無理なので、適材適所で仕入れを分配していこうと模索中です

まずは、10月からのバイキング用パンジービオラの仕入れ先「Flower Garden Beyond」さんの栄養系コリウスです


「中 宏さん」が代表で、若き新規農事者です


「中さんコリウス」のコーナーをゆかこさんが作ってくれたので、是非来て聞いてみてください



GGには他にも、親方の風格まちこさん、ド天然たかこさん、掴めない女コバッチhttp://ameblo.jp/greengarden-k/など個性的なキャラがお客様のお越しをお待ちしております




2011年05月19日
Sale!情報
こんばんは仕事中です
今日DMを発送したので、明日、GG会員様には届くのですが、先にのせちゃいます

陶器鉢やグラスファイバー鉢がまだ残っているので、この際!と30%OFFです
よろしくお願いいたします
↓仕事中にかわいい風景みつけたので・・・

除虫菊の中でかくれんぼ中のテントウムシでした

今日DMを発送したので、明日、GG会員様には届くのですが、先にのせちゃいます

陶器鉢やグラスファイバー鉢がまだ残っているので、この際!と30%OFFです

よろしくお願いいたします

↓仕事中にかわいい風景みつけたので・・・
除虫菊の中でかくれんぼ中のテントウムシでした

2011年05月13日
忘れ物
たびたびの更新です
おとといの久しぶりの休日に我が家のバラをちょっと撮っていたの思い出したのでのせちゃいます

↑雨の中輝く”ニコル”

↑踊るような花弁の”パーマネントウェーブ”

↑お気に入りの”黄金風知草”
我が家の庭は、妻の手によって日々美しくなっていきます
「まだまだ・・・」らしいので
許可が出たら全体を撮ってきます

おとといの久しぶりの休日に我が家のバラをちょっと撮っていたの思い出したのでのせちゃいます

↑雨の中輝く”ニコル”
↑踊るような花弁の”パーマネントウェーブ”
↑お気に入りの”黄金風知草”
我が家の庭は、妻の手によって日々美しくなっていきます



2011年05月13日
雨の中・・・
おはようございます
今日は暑くなるそうですが、朝はまだすごしやすい感じです。もう少し晴れ間が出てこのくらいの気温だとちょうどいいのになぁ~
ところで、昨日は一日雨でしたが、スタッフ・コバッチとGGファーム(仮名※単に畑です
)にて農作業でした
二人ともどろどろになりながら、生姜、サトイモ、ナス、ヤマイモ・・・などをかなり植えてきました
↓作業前の雑草畑

↓こんにゃく芋

もう一回綺麗に植えたら、全体画像UPします・・・

今日は暑くなるそうですが、朝はまだすごしやすい感じです。もう少し晴れ間が出てこのくらいの気温だとちょうどいいのになぁ~

ところで、昨日は一日雨でしたが、スタッフ・コバッチとGGファーム(仮名※単に畑です


二人ともどろどろになりながら、生姜、サトイモ、ナス、ヤマイモ・・・などをかなり植えてきました

↓作業前の雑草畑
↓こんにゃく芋
もう一回綺麗に植えたら、全体画像UPします・・・

2011年05月10日
熱い日!


そんなわけで、涼しい感じの花です↓
ペチュニアの”ショックウェーブ”という品種です。コンパクトにどんどん花がつき、切り戻しでまた咲くという店の入り口で売れてる花です

お馴染みの”村田農園”さんです

一番最初にこの花を見たとき、売れ筋は「ローズ」と「パープルで間違いない」と思ってました・・・。やはり俺の予想は見事に的外れ



オススメなので、是非1鉢でも育ててみてください
