2011年07月29日
★WANTED★
こんにちはTOMOYAです。。う~ん蒸し暑い
今回は、店で見つけてはいけないものを見つけたので報告です

↑イラガ(電気虫、オコゼと呼ばれたりもします)
刺されると、というか皮膚が触るだけで、びりびりするような痛みとかゆみが生じます
僕は刺されすぎて耐性がついてしまったのか、キンカン塗れば治っちゃいますが、あまりの痛みに病院に行く方も多いようです
つきやすい樹木は、
桜の仲間、カシ類、モチ類(レッドロビンもモチです)、ツツジ科植物(ブルーベリーやスズランの木など)、サルスベリ、フウの木、カエデ類などです
季節の変わり目に虫や病気は出やすいので、気にして観察してみてください
ちなみに写真のイラガはかなり大きいほうで、小さいうち群れで密集して葉の裏にいますので、その時に一枚葉っぱちぎって退治するのが一番理想的です。

今回は、店で見つけてはいけないものを見つけたので報告です

↑イラガ(電気虫、オコゼと呼ばれたりもします)
刺されると、というか皮膚が触るだけで、びりびりするような痛みとかゆみが生じます


桜の仲間、カシ類、モチ類(レッドロビンもモチです)、ツツジ科植物(ブルーベリーやスズランの木など)、サルスベリ、フウの木、カエデ類などです

季節の変わり目に虫や病気は出やすいので、気にして観察してみてください

ちなみに写真のイラガはかなり大きいほうで、小さいうち群れで密集して葉の裏にいますので、その時に一枚葉っぱちぎって退治するのが一番理想的です。